たった今

個人開発中のwebアプリのfrontendをreactで書き直しているのですが、

djangoと連携するためにはimport axios from 'asiox'としなくてはいけないと、記事等で色々書かれていたのですが、そんなmoduleはありませんというエラーが出てしまっていました。

 

そこでimport axios from 'axios'をimpor Axios from 'axios'と書き換えたら、エラーが消えました。

 

module名が変わったのか、本質的にはまだ何も解決していないのか、ちょっと調べてみよう。

今週の進捗

現在作成中のアプリですが、今週は、以下の進捗がありました。

 1 ユーザーがオーディオファイルをアップロードする機能が実装できた。

 2 ページ上にグラフを表示できるようになった

 3 docker-composeを導入できた

 

1のオーディオファイルアップロードについては、個人的に詰まる期間が長かったので、quiitaに記事を書きました。

django でのファイルアップロード - Qiita

 

2は、アップロードしたオーディオファイルの音波を表示するためですが、

bokehというライブラリを使って実装しました。plotlyというライブラリを使うのも有力だと思いましたが、見た目がbokehの方がキャッチーな見た目になるかと思い、まずはbokehを選択しました(今後試していく中で、plotlyを使うかもしれないですが)。

 

で、3ですが、本当はアプリ完成後に導入しようと思っていたのですが、音波を表示するためのlibrosaというライブラリが現在使っていたpython3.9では使えない(まだ対応していない)らしく、環境に手を加えるなら、今のタイミングで、と思い導入しました。

 

来週からは、pydubをインストールして、オーディオデータを変換する機能を書いていきます。localでは既に成功しましたが、docker上でスムーズに環境構築できればいいのですが、pydubが依存しているffmpegのインストールで、また少し躓きそうな予感が...(

汗)。開発がもっとスピーディーに出来るように努めていかなくては。

 

引き続き、明日からも楽しく開発していきます。

 

解決しました。

昨日夕方までdjangoでオーディオファイルをユーザーがアップロードする機能を実装できていませんでしたが、その後djangoの公式ページを調べた結果、無事実現したい機能を実装できました。ちなみに、ファイルのアップロードというテーマでquiitaの記事として書きました。

django でのファイルアップロード - Qiita

 

次は晴れて、アップロードした音声をいじって遊べるページを作る作業に取りかかれます。次に進めて良かったです。

 

今週の進捗

webアプリ開発ですが、下記の機能が実装できていないです。

 ・ユーザーがオーディオファイルをアップロードしてマイページで確認する機能

 

上記、テキストや画像ではそれができるのですが、オーディオファイルではなぜ出来ないのか、現在調査中です。

参考になりそうなページを見つけたので、忘れないようにメモします。

 

フォームを使う | Django ドキュメント | Django

Form fields | Django ドキュメント | Django

ファイルのアップロード | Django ドキュメント | Django

 

これから上のリンク先を読みつつ勉強します。

アプリ作成の記録 Sound_Create(仮名)

現在、自分の作った曲をアップロードして共有するwebアプリを作成中です。

アプリは、(無事完成した場合)以下のような価値を提供できるのかなあと思ってます。

1 すでに作曲したりで音楽を楽しんでいるユーザが、オリジナル曲等を公開する場を提供できる。

2 同じ音楽の趣味を持つユーザーと繋がることができる。

3 楽器は弾けない方々にとっても、音楽を手軽に楽しむツールとして使ってもらえる。

 

以下情報の粒度が細かくなっていきますが、

機能としては以下の二つを考えています。

 1 SNS的な機能

  (1) ユーザーがオリジナル音源をアップロードし公開する機能

  (2) ログインしたユーザー間でのlike,follow,comment等ができる機能

  (3) 同じような音楽の趣向を持ったユーザーをレコメンドする機能

  (4) アップロードした音源を編集する機能

 2 解析機能(サイト管理側の機能)

  ・アップロードされた音源を解析し、ユーザーの音楽の好みを分析する機能

 

上記1の(4)と2は、実装で四苦八苦しそうですが、まずは1の(3)まで機能がある程度完成した時点で、公開できればと考えています。

 

なお、Djangoで作ります。

 

web開発と、データ解析のスキルを身につけられればいいのですが...

楽しく頑張って作っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たった今flaskアプリをnginxでawsubuntuサーバーにデプロイすることが出来ました!

 

実は、サーバー上でのデプロイは一週間前からずっと取り組んでいて、やっとの達成です。今度デプロイ方法を忘れないように、今度別途、記事を書きます!

 現在ブラウザから画像分類モデルを動かして、アップロードした画像を識別するためのwebアプリを作成しています。

 私にとって初のwebアプリ作成で、時間がかかることも多々ありますが、とても楽しみながら作成できています。

 新しい機能を追加できた時に嬉しさを感じるのは勿論ですが、新しいことが出来るようになった時には、それと同時に、未だ自分が出来ないことが何かについて、明確に認識することが出来ます。階段を一つ登って、今までとは違う光景が見えた時の感覚です。

 些細なことでも新しいことにチャレンジし続けることは大切だと思いました。